先輩インタビュー
卒業生
自分ならではの
機械学習モデルの制作を目指して
株式会社リクルート
社会情報科学部
社会情報科学科 2024年卒
兵庫県立兵庫高等学校出身
大塚 空来さん

Q現在のお仕事を選んだ理由を教えてください
私が携わる機械学習エンジニアの仕事は、機械学習モデルの制作だけでなく、実際にユーザーが使用する仕組みを作るところまで責任を持つことが特徴です。自分が作ったモデルを誰かが使ったときに喜んでもらえる、期待以上の体験を得られる機会を生み出せる点に魅力を感じこの仕事を選びました。特に、自社でたくさんのサービスを持ち、これまでに蓄積した膨大なデータを有するこの会社だからこそ、より質の高いサービスを開発し多くの人々に価値を提供できると考え、入社を決意しました。
Q仕事をするうえで?切にしていることを教えてください
仕事をするうえで最も大事にしていることは、相手の期待を超えることです。ただ単にクライアントの要望に応えるだけでは大きな価値は生まれにくいです。本当に重要なことはクライアントの期待を超えて、自分独自の価値を示すことだと思います。そのために日々の業務の中でも、人の立場になって考えられる感性と、自分で考えたうえで価値を示せる知性、そして人に頼ることができる人間性を高めることを常に意識して取り組んでいます。
Q就職活動の際に支えになったものを教えてください
悩みを共有し合えた友人と気軽に相談に乗ってくださった先生です。こまめに友人と就活の状況を共有し合うことで高いモチベーションを最後まで継続できました。また、先生方には技術についてわからない部分や、自分の強みなどを定期的に相談しフィードバックをもらいました。自分への解像度が高まり面接でもうまく自分を表現する事ができたため感謝しています。