| 基本科目 | 発展科目 | 応用実践科目 | |
|---|---|---|---|
| 財務会計 | 簿記Ⅰ 財務会計 | 簿記Ⅱ 会計基準Ⅰ 会計基準Ⅱ 会計基準Ⅲ 会計制度?ディスクロージャー 国際会計 英文会計 IFRS会計 | 財務会計ケーススタディ | 
| 管理会計 | 原価計算Ⅰ 管理会計Ⅰ | 原価計算Ⅱ 管理会計Ⅱ 経営分析 戦略管理会計 | 管理会計ケーススタディ | 
| 監査 | 会計職業倫理 監査概論 | 監査基準Ⅰ 監査基準Ⅱ 内部監査?内部統制 IT監査 | 監査ケーススタディ | 
| 租税法 | 租税法Ⅰ | 租税法Ⅱ 所得税法 法人税法 | 租税法ケーススタディ | 
| 公会計 | 公会計概論 | 政府会計 公営企業会計 非営利組織会計 公監査 | 公会計ケーススタディ | 
| 経営? ビジネス | 経営学概論 | 経営戦略 経営組織 マーケティング 財務マネジメント ビジネス?モデル | |
| 私法 | 企業法概論 | 民法Ⅰ 民法Ⅱ 会社法Ⅰ 会社法Ⅱ | |
| 経済 | ミクロ経済学 | マクロ経済学 | |
| 統計 | 統計学 | 経営統計 | |
| 特別研究 | 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ | ||
| 演習 | 基礎演習 | 研究演習 | 
| 配当年次 | 科目区分 | 授業科目名 | 対応DP | |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 応用実践科目 | 必修 | 研究演習 | DP2、DP3 | 
| 財務会計ケーススタディ 管理会計ケーススタディ 監査ケーススタディ 租税法ケーススタディ 公会計ケーススタディ | ||||
| 2 | 発展科目 | 選択 | 経営組織、マーケティング 財務マネジメント、ビジネスモデル 民法Ⅱ、会社法Ⅱ、経営統計 | DP1、DP2 | 
| 会計基準Ⅲ 会計制度?ディスクロージャー 国際会計、 監査基準Ⅱ 内部監査?内部統制、IT監査 法人税法、非営利組織会計、公監査 | ||||
| 1 | 発展科目 | 選択 | 経営戦略、マクロ経済学、民法Ⅰ、会社法Ⅰ | DP1、DP2 | 
| 簿記Ⅱ、会計基準Ⅰ 会計基準Ⅱ、英文会計 IFRS会計、原価計算Ⅱ、管理会計Ⅱ 経営分析戦略管理会計、監査基準Ⅰ 租税法Ⅱ、所得税法 政府会計、公営企業会計 | ||||
| 基本科目 | 選択 | 経営学概論、企業法概論 ミクロ経済学、統計学 | DP1、DP2 | |
| 簿記Ⅰ、財務会計、原価計算Ⅰ 管理会計Ⅰ、監査概論 租税法Ⅰ、公会計概論 | ||||
| 必修 | 基礎演習 | DP1、DP2、DP3 | ||
| 会計職業倫理 | DP1、DP2、DP3 | 
配当年次は1から2へとステップアップしていきます。
DP1:会計専門職業人に必要とされる専門知識と技能を修得している。
DP2:幅広い見識や職業倫理に根ざした健全な判断力を有している。
DP3:将来にわたり広く社会のニーズに応えようとする使命感を有している。
| 科目コード | 授業科目名 | 単位数 | 授業形態 | DP1 | DP2 | DP3 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| PMA001 | 会計職業倫理 | 2 | 講義 | ○ | ◎ | ○ | 
| PMA011 | 基礎演習 | 4 | 演習 | ◎ | ○ | ○ | 
| PMA002 | 簿記Ⅰ | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMA003 | 財務会計 | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMA004 | 原価計算Ⅰ | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMA016 | 管理会計Ⅰ | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMA006 | 監査概論 | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMA014 | 租税法Ⅰ | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMA009 | 公会計概論 | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMA010 | 経営学概論 | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMA015 | 企業法概論 | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMB027 | ミクロ経済学 | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMB031 | 統計学 | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMB001 | 簿記Ⅱ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB002 | 会計基準Ⅰ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB003 | 会計基準Ⅱ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB004 | 会計基準Ⅲ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB005 | 会計制度?ディスクロージャー | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB006 | 国際会計 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB044 | 英文会計 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB045 | IFRS会計 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB008 | 原価計算Ⅱ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB048 | 管理会計Ⅱ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB010 | 経営分析 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB049 | 戦略管理会計 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB050 | 監査基準Ⅰ | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMB051 | 監査基準Ⅱ | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMB013 | 内部監査?内部統制 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB046 | IT監査 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB042 | 租税法Ⅱ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB018 | 所得税法 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB017 | 法人税法 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB020 | 政府会計 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB021 | 公営企業会計 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB022 | 非営利組織会計 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB052 | 公監査 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB033 | 経営戦略 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB034 | 経営組織 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB037 | マーケティング | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB038 | 財務マネジメント | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMB043 | ビジネスモデル | 2 | 講義 | ○ | ○ | |
| PMB028 | マクロ経済学 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB029 | 民法Ⅰ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB030 | 民法Ⅱ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB015 | 会社法Ⅰ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB016 | 会社法Ⅱ | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMB032 | 経営統計 | 2 | 講義 | ◎ | ○ | |
| PMC001 | 財務会計ケーススタディ | 2 | 講義?演習 | ○ | ◎ | |
| PMC002 | 管理会計ケーススタディ | 2 | 講義?演習 | ○ | ◎ | |
| PMC003 | 監査ケーススタディ | 2 | 講義?演習 | ○ | ◎ | |
| PMC004 | 租税法ケーススタディ | 2 | 講義?演習 | ○ | ◎ | |
| PMC005 | 公会計ケーススタディ | 2 | 講義?演習 | ○ | ◎ | |
| PMD001 | 研究演習 | 4 | 演習 | ○ | ◎ | 
兵庫県立大学では、学部および大学院のすべてのシラバスを、
  大学本部のウェブサイトでまとめて掲載しています。次のページをご参照ください。
  URL : http://www.u-hyogo.ac.jp/campuslife/syllabus/graduate/in-kaikei/
1 職業会計人(公認会計士)
2 職業会計人(税理士)
3 民間部門における専門的な実務の担い手
4 政府?非営利部門における専門的な実務の担い手
 前期(会計)万象城体育_万象城体育官方网-【app下载】7年度学年暦(カレンダー形式)
後期(会計)万象城体育_万象城体育官方网-【app下载】7年度学年暦(カレンダー形式)
	万象城体育_万象城体育官方网-【app下载】7年度会計専門職専攻時間割
会計専門職専攻の学生が取得できる教員免許状は、以下のとおりです。なお、本専攻の教職課程は、すでに一種免許状を取得している学生に対して、専修免許状を取得することができるように設けられています。詳細は、社会科学研究科教職課程科目履修規程を参照してください。
| 免許状の種類 | 免許の教科 | 
|---|---|
| 高等学校教諭専修免許状 | 商業科 |