研究
					カーボンニュートラルを目指した新たな政策の提案
#カーボンニュートラル
					
					#エネルギー量削減
					
					#再生可能エネルギー
					
					#水力発電
					
				 
					POINT
- 1大学等の教育研究機関におけるエネルギー消費の比較 
- 2地域環境と調和する再生可能エネルギー導入のルール 
- 3地域における水やエネルギーの使われ方の見直し 
研究詳細
2050年カーボンニュートラル目標に向け、エネルギー消費削減と再生可能エネルギー導入の両面から研究しています。例えば、全国の大学等の教育研究機関でのエネルギー消費量を調査して本学部の量と比較したり、各地の再生可能エネルギー導入に関するルール(条例)が導入に与えた実際の影響を分析し、新たな政策を提案したりします。また、 神河町で過去に使われていた水力発電所復活を目指して河川環境の調査を進めています。









